地獄の階段上り突破!
★今日の写真プレゼント★
日本の原風景
<注> シェアは歓迎ですが無断ダウンロードは
ご遠慮ください
今日はいい天気の日曜日、昨日の天気予報の雨じゃなかった
さっき、久しぶりに近くの公園を散歩してきた
地獄の階段上りトレーニング
先日からテニスを始めたり、登山靴を履いて姿勢を正したりと
徐々だけど頑張ってる成果か筋肉痛にならなかったので
なにか向上じゃしてるんだろう
数年前に見つけた公園の階段上り
トレーニングにいいなと思ったら、同じようにトレーニングに昇り降り
してる年配者がいた
最初は汗を掻き掻き、3度も休憩して、1時間をかけて登れたのが
今日は汗もなく休憩もなく、すんなりと登れた
所要時間は10分ほどかな?
僕は職業としてカメラを始めて十数年になる
動機のひとつは惚けてもシャッターぐらいは押せるだろう
その時、カメラマンの職業病が腰痛だとは知らなかった
実際に写真家を始めると、趣味と違いシャッターを押す回数が
半端じゃなく比べられないほどまるで違う
シャーターを切る姿勢でカメラの腕がわかるほど
その瞬間は不動の姿勢が要件であり
回数が天文学的回数なのでズバリ体力が必要だ
さらに腰が要となる別の要件は写真はアングルで決まる
微妙なアングルを誘導し決定するために腰を曲げたり伸ばしたり
歪めたり、撮影時に腰にかかる負担は半端じゃない
重い機材を担ぎ走り回るから・・・という人も多いが
それは小僧のケースだ
人物を撮るときなど腰が痛いので座り込んで撮ることも多かったが
写真を続けるためには、体力+筋力のトレーニングが必要だ
とにかく臨月を迎えた腹を引っ込めないといけない・・・!
★ ★ ★ ★ ★
正月、節分、春分、夏至、秋分、体育の日、勤労感謝の日・・・
季節の変わり目や日々の生活にアクセントをつける記念日があります
一方で、人生の節目や人生を祝う記念日もあります
ひな祭り、卒業式、入学式、端午の節句、結婚記念日、七五三・・・
★ ★ ★ ★ ★
写真家<宇多嶋翔>の世界
生きる喜びを刻む<絆>写真館
福島の真実
各種イベント写真<無料撮影+有料販売>
スタジオ翔
ドラマが見える写真の作り方
Gothic Art in Japan